床下点検口作成工事

先日、三重県伊勢市内の一般住宅シロアリ防除工事をおこないました。建物の全体にヤマトシロアリの被害が進んでいます。シロアリ駆除業務は、確実に全ての床下木部に、薬剤処理をおこなう必要があります。しかしながら、この物件は過去に増築をおこなっており、進入不可のため床下点検口を作成します。

しろあり防除業務において、床下薬剤処理が一般的で、最も確実性が高い施工方法です。現代の一般的な住宅では、通風や点検が可能なように(通風口、人通口)設計されていますが、以前の住宅では、開口はあるが小さく、通れない物件が時々あります。このような場合は、確実な業務をおこなうためにも、点検口の作成必要です。

 

DSCN0224

作成施工前です。この増築部分の床下へは侵入できません。

また床下が低く進入も困難です。

 

 

CIMG3414CIMG3417

作成完成写真です。フローリングの色に合わせて、点検口の色はブラウンを選定しました。これで確実な薬剤処理がおこなえます。また先々の点検も可能になりました。長期間お住まいいただく大切なお家です。大切にしていきたいものです。

 

 

高病原性鳥インフルエンザ 

先日、岐阜県山県市で発生した高病原性鳥インフルエンザの防疫業務に行ってきました。

岐阜県ペストコントロール協会より三重県への応援要請です。

制限地区内の出入車両の防疫業務です。

午前7時~午後7時と午後7時~午前7時の2交代制で作業をします。

 

鳥インフルエンザ29.2 (10)

消毒ポイントです。発生場所から3キロ地点と6キロ地点に、計10箇所消毒ポイントを設けてありました。

 

鳥インフルエンザ29.2 (23)鳥インフルエンザ29.2 (12)

鳥インフルエンザ29.2 (11)

車両への薬剤散布状況です。タイヤ、タイヤハウス、車両の底部を中心に散布します。

 

鳥インフルエンザ (2)

応援初日、6キロ地点の消毒ポイントの閉鎖で、消毒範囲が縮小されていました。

このまま何事もなく、終息を迎えることを、心からお祈りいたします。

 

 

 

 

 

シロアリ防除工事 白蟻 しろあり

先日、三重県津市内にある一般住宅のシロアリ防除工事をおこなってきました。

 

DSCN0456

改築部分の薬剤処理状況です。床を全面改修中なので床板を貼る前の施工です。

DSCN0458

玄関ドアの枠木部分です。床下から薬剤の散布ができない箇所は、4㎜か6㎜のドリルで穿孔(穴を開ける)します。

DSCN0459DSCN0460

穿孔箇所から薬剤を注入します。

穿孔穴と同じ大きさの木栓で、補修して完了です。

シロアリの工事は予防をおすすめします。被害が進んでいた場合は、大工さんに依頼しないといけません。その分、予算がかかります。

点検、お見積もりは無料となっております。お気軽にご連絡ください。

 

 

 

新年明けましておめでとうございます。

DSCN1754

旧年中は、多くの皆様に大変お世話になりました。ありがとうございます。

こうして新年を迎えることができましたのは、お世話になったお客様、お取引会社様、ご指導、ご協力いただいた方々のおかげです。感謝をいたしております。

平成29年も『気持ちをこめて』『一歩一歩確実に』をモットーに大きくの躍進を目指さずに『コツコツと』業務や活動に励んで行きたいと思っております。

変わらぬ、ご愛顧、ご指導を本年もよろしくお願いいたします。

コウモリ対策工事

先日、コウモリ対策業務を2物件おこなってきました。

 

%e5%b1%b1%e5%bd%a6%e3%80%80%e3%82%b3%e3%82%a6%e3%83%a2%e3%83%aa-1

1件目は、滋賀県内にある一般住宅の2階屋根裏部分の業務です。

20161025_111544

コウモリの追い出し状況です。天然成分の特殊薬剤を使用し、コウモリを追い出します。

 

%e5%b1%b1%e5%bd%a6%e3%80%80%e3%82%b3%e3%82%a6%e3%83%a2%e3%83%aa-16%e5%b1%b1%e5%bd%a6%e3%80%80%e3%82%b3%e3%82%a6%e3%83%a2%e3%83%aa-5%e5%b1%b1%e5%bd%a6%e3%80%80%e3%82%b3%e3%82%a6%e3%83%a2%e3%83%aa-17%e5%b1%b1%e5%bd%a6%e3%80%80%e3%82%b3%e3%82%a6%e3%83%a2%e3%83%aa-7

続いて、進入予想箇所の封鎖です。

 

%e5%b1%b1%e5%bd%a6%e3%80%80%e3%82%b3%e3%82%a6%e3%83%a2%e3%83%aa-15%e5%b1%b1%e5%bd%a6%e3%80%80%e3%82%b3%e3%82%a6%e3%83%a2%e3%83%aa-8

コウモリの糞の清掃です。綺麗になりました。

 

%e5%b1%b1%e5%bd%a6%e3%80%80%e3%82%b3%e3%82%a6%e3%83%a2%e3%83%aa-23

最後に、空中噴霧機を使用し、殺菌殺虫処理です。

 

 

 

2件目は、三重県内にある一般住宅の業務です。バルコニーの笠木および水切のコウモリ進入箇所の封鎖をおこないました。

dscn0433

 

 

dscn0427dscn0426

バルコニー笠木部分です。下から見ると、隙間があるのがわかります。

 

dscn0428dscn0430

dscn0432

 

特殊専用ネットで隙間の封鎖をおこないます。

 

dscn0434

最後に1件目と同様、空中噴霧器で殺菌殺虫処理をおこないました。

 

コウモリの糞の中にはカビ菌が多く存在しているので、糞をそのままにしておくと乾燥して空気中に飛び、知らないうちに人の肺の中に入ってしまい感染症を起こす可能性があります。ご自宅の周囲でコウモリの糞(黒色、3ミリから5ミリくらい)を多く見かけた場合は要注意です。調査は無料ですので問い合わせください。

 

 

 

 

 

 

 

害獣、イタチ捕獲

%e3%82%a4%e3%82%bf%e3%83%8128-10-1

三重県津市内でのイタチの捕獲です。少し小さめです。一般住宅の屋根裏への侵入です。近年とても多くの問い合わせがあります。

%e3%82%a4%e3%82%bf%e3%83%8128-10-3%e3%82%a4%e3%82%bf%e3%83%8128-10-2 %e3%82%a4%e3%82%bf%e3%83%8128-10-4

かわいらしい顔をしていますが、夜間の天井裏での騒音はひどいです。放置しますと住処になり悪臭、糞尿による天井シミができます。早期対策が必要です。その前に皆様のご自宅の外壁、屋根周りの隙間をチェックしましょう。ゴルフボールくらいで簡単に侵入します。

害虫駆除(ゴキブリ、ネズミ、ハエ)

dsc_0610

本日は、集中学校給食施設の害虫管理業務です。かなりの規模の施設です。

毎月、業務をおこないます。きれいな施設で調理された安全な給食を、子供達に提供しています。

dsc_0609

施設内は清潔に保たれていますが、消火栓などの内部は注意しながら点検します。

dsc_0606 dsc_0605 dsc_0604

完成された施設でも、搬入搬出口から飛翔昆虫は侵入します。

飛翔昆虫対策もおこないます。

dsc_0603

弊社オリジナルの害虫捕獲点検容器です。

ASTS(アペックススペシャルトラップシステム)

生息状況を確認します。確認された箇所のみ薬剤を使用します。

薬剤に頼らず、必要最小限薬剤使用量で良い環境を維持します。

dsc_0602

機械などの細部も注意します。弊社管理システムは、施設の害虫管理になるべくコストをかけずに良い衛生環境を維持していくことができます。少しでも、『安心、安全』な給食を提供していくことに、少しでも貢献できればと思っています。

防鳩工事 ハト 

 

先日、津市内の消防施設の防鳩対策業務をおこないました。

%e6%b4%a5%e6%b6%88%e9%98%b2%e6%9c%ac%e9%83%a8-9

緊急車輌駐車スペース内の施工です。

 

2-2

ローリングタワーを組み、施工をおこないました。足の部分には輪が付いており、スムーズに動かすことができます。

 

2-31-11

シャッター部分の防鳥ネットの設置状況です。

H鋼のフランジに特殊器具を取り付け、ワイヤーを張り施工をしました。

 

1-6

施工は無事完了しましたが、ハトは帰巣本能の強い動物です。

しばらくは帰ってくるかもしれませんが、施工箇所の侵入は不可能です。

しばらく様子を見ていきたいと思います。

 

 

衛生害虫 駆除 予防

先日、保育施設の衛生害虫駆除業務をおこないました。

h28%e4%b8%8a%e6%b5%9c%e4%bf%9d%e8%82%b2%e5%9c%92%e3%80%80%e5%a4%96%e8%a6%b3-2

休日や、施設終了後におこないます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

施設の出入り口へは、害虫が侵入しないように液体薬剤の残留噴霧処理をおこないました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ULV工法です。

薬剤を微粒子にして、高圧で噴霧する工法です。

隙間にいる害虫も確実に駆除できます。

衛生的できれいな施設を維持して、良い環境で子供たちが育って欲しいです。

 

 

 

コウモリ対策工事

先日、三重県内においてコウモリ対策工事をおこないました。コウモリの侵入口も多数確認されました。コウモリは、鳥獣保護法で保護ざれています。駆除ではなく追い出して、侵入口を封鎖し、殺菌殺虫消毒を行います。また、フンにより天井裏断熱材が汚染されていましたので、撤去交換もおこないました。

DSCN3172

まず汚染された断熱材を撤去しました。

DSCN3195

清掃をおこないます。

DSCN3212CIMG3028

綺麗になりました。

CIMG3038

侵入口を封鎖します。

CIMG3021

断熱材を敷きこみます。

CIMG3035CIMG3031

かわら付近の侵入予想箇所封鎖です。

DSCN3216DSCN3217 DSCN3219

天井裏の殺菌殺虫消毒をおこないました。

CIMG3037

「コウモリ」は、わずかな隙間からも侵入します。日ごろ、自宅の天井裏を見ている方はほとんどいないと思われます。気が付いたら住処になっていた・・・・・など珍しくありません。皆様も一度、大切な自宅の天井を見てみてはいかがでしょうか?ただし、大変高温です 😳