気温も上昇し、ハチの駆除依頼が増えてきています。
もし、巣をみつけたらできるだけ近づかず、刺激しないようにしてください。
処置を誤ると危険な場合もございます。
弊社はさまざまな害虫・鳥害獣に対応できます。広告宣伝費などの経費を削減し、安価で確実な施工に努力しています。 調査・お見積は無料となっておりますので、お気軽にご連絡ください。
気温も上昇し、ハチの駆除依頼が増えてきています。
もし、巣をみつけたらできるだけ近づかず、刺激しないようにしてください。
処置を誤ると危険な場合もございます。
弊社はさまざまな害虫・鳥害獣に対応できます。広告宣伝費などの経費を削減し、安価で確実な施工に努力しています。 調査・お見積は無料となっておりますので、お気軽にご連絡ください。
先日、三重県伊勢市のある一般住宅でしろあり防除業務をおこなってきました。
台所の床下収納庫から床下に入り、薬剤処理をおこないます。
床下から薬剤処理ができない玄関や勝手口は、穿孔注入処理や隙間からの注入処理でおこないます。
少しでも薬剤処理ができていない箇所があると、そこからシロアリに食害されます。
施工後は保証書を発行するのでその後も安心です。
弊社はしろあり防除施工士の資格を持った作業員が作業し、安心な作業と安心な価格をご提供できるよう努力しています。
調査・お見積は無料となっておりますので、お気軽にご連絡ください。
4月の下旬から5月の上旬はヤマトシロアリの羽アリが発生する時期です。
まさにこれからです。。。
しろあり対策は大丈夫でしょうか?
ヤマトシロアリの羽アリは日中に群飛します。
被害にあってからでは修繕費が高額になる場合が多いので、定期的に予防対策をしておくのが望ましいです。
弊社はしろあり防除施工士の資格を持った作業員が作業し、安心な作業と安心な価格をご提供できるよう努力しています。
調査・お見積は無料となっておりますので、お気軽にご連絡ください。
先日、三重県鈴鹿市内にある一般住宅の防鳩対策業務をおこなってきました。
2階シャッターボックス上部に飛来し、糞害でお困りでした。
高所作業車で業務をおこないました。
糞や汚れを落とすのに、高圧洗浄をおこないました。
シャッター上部に防鳥スパイク器具を設置して完了です。
ハトの糞は美観を損ねるだけでなく、においもあります。
早期に対策が必要です。
弊社はさまざまな害虫・鳥害獣に対応できます。広告宣伝費などの経費を削減し、安価で確実な施工に努力しています。 調査・お見積は無料となっておりますので、お気軽にご連絡ください。
先日、三重県四日市市の一般住宅にてウレタン塗膜防水をおこなってきました。
防水層もしっかりしていて、雨漏れをおこしていなかったため、密着工法で施工をおこないました。
施工前です。
プライマー塗布後、防水材1層目です。
防水材2層目です。
トップコートを塗布し完成です。
定期的にメンテナンスをしておくと長持ちし、大事なお家を守れます。
雨漏れをおこしてからでは、費用もかかります。
弊社はさまざまな害虫・鳥害獣に対応できます。広告宣伝費などの経費を削減し、安価で確実な施工に努力しています。 調査・お見積は無料となっておりますので、お気軽にご連絡ください。
本日は、三重県津市内にある5階建集合住宅の防鳩対策業務をおこなってきました。
バルコニーに営巣しており、防鳥ネットで対策しました。
既存ネットが経年劣化をおこしており、その隙間からはとが侵入し営巣していました。
既存ネットを撤去し、ネット取付用器具を設置していきます。
ネット設置完了です。
最後に殺菌消毒をおこなって完了です。
はとの糞には、健康被害を及ぼすウイルスが含まれている可能性があります。
入居者様もこれで安心して生活していただけます。
弊社はさまざまな害虫・鳥害獣に対応できます。広告宣伝費などの経費を削減し、安価で確実な施工に努力しています。 調査・お見積は無料となっておりますので、お気軽にご連絡ください。
先日、三重県志摩市の一般住宅でタテナガシンクイムシの駆除業務をおこなってきました。
屋根裏の木材が食害されています。現在も進行中です。
加害箇所に穿孔穴内薬剤処理をおこないました。
すべての穿孔穴に処理をするので大変な作業です。
その後、屋根裏の加害木部に薬剤処理をおこないました。
1度の業務では完全駆除は難しく経過を見ていく必要があります。
弊社はさまざまな害虫・鳥害獣に対応できます。広告宣伝費などの経費を削減し、安価で確実な施工に努力しています。 調査・お見積は無料となっておりますので、お気軽にご連絡ください。
先日、三重県津市内にある一般住宅でFRP防水業務をおこなってきました。
新築から23年経過していたため、トップコートが経年劣化をおこしていました。
再度、防水層を形成し仕上げることになりました。
施工前です。
防水層積層完了です。
中塗り塗布完了です。
トップコートを塗布し、ドレンキャップを設置して完了です。
大変綺麗に仕上がりました。
弊社はさまざまな害虫・鳥害獣に対応できます。広告宣伝費などの経費を削減し、安価で確実な施工に努力しています。 調査・お見積は無料となっておりますので、お気軽にご連絡ください。
新年あけましておめでとうございます。
昨年は、多くの皆様にご愛顧、ご支援、ご指導いただきましてありがとうございました。
本年も、更なるサービスの向上に努めて参りますので、より一層のご支援、お引き立てを賜りますようお願い申し上げます。
皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。
先日、コウモリ対策業務をおこなってきました。
三重県鈴鹿市にある一般住宅です。
水切り上部とサイディングの隙間から侵入し営巣していました。
追出し後、通気防除材で封鎖をおこないました。
通気もしっかりでき、コウモリの侵入も対策できました。これで安心ですね。
コウモリの糞の中にはカビ菌がたくさんいます。この菌を人間が吸い込み呼吸器官に入ったりすると感染症を引き起こす可能性があります。
コウモリが家の中に住みついたら、早めの対策が必要です。
弊社はさまざまな害虫・鳥害獣に対応できます。広告宣伝費などの経費を削減し、安価で確実な施工に努力しています。 調査・お見積は無料となっておりますので、お気軽にご連絡ください。